ITコンサルタント オフィスハピネス

1999年からIT・パソコン機器の技術支援事業を行っています。 2023年で創業から24年を迎えます。 これまで10,000件以上の案件に対応してきました。 群馬県、埼玉県、栃木県なら訪問でのサポートを、それ以外はオンラインや遠隔操作にて問題解決しています。

パソコン活用のコツ

群馬県でパソコン技術支援を行っている業者です。

個人及び20人以下の規模の企業・法人様を対象としてサービスを提供しています。

コンピュータ機器の導入・入替作業・修理やトラブル解決などが得意です。。

連絡先

TEL 0270-24-6253

携帯 090-8490-5606

後閑克己

Youtubeで動画を公開しています。

起動しなくなったパソコンからデータを救出する方法

この記事は業務でパソコンを使用していて、基本操作ができる方を対象に記述しています。
また、一般的なパソコン用語が理解でき、パソコンの基本的なしくみを理解している方を読者として想定しています。

それが業務であれ趣味であれ、パソコンをある程度の期間日常的に利用し続けている方なら必ず遭遇するのが"パソコンが起動しなくなる"というトラブルだと思います。
なぜならパソコンを起動させるための情報(ファイル)はハードディスクなどの機械的な部品に書き込まれているからです。
機械的な部品には寿命があり、使い続けている限りいつの日か必ず壊れます。

その"起動できなくなった"時、本体の中に記録されている見積書や提案書、あるいは現場で撮影した数千枚もの画像のバックアップがを取っていない場合、どうすればいいでしょうか?
専門業者を呼ぶという選択もありますが、遠方から来る場合、または技術者の都合がつかない場合などはすぐに対応してもらえませんし、都合がついたとしてもそれなりの費用がかかります。
パソコン内の資料を参考に今日中に見積書を提出しないとせっかくの商談が流れてしまう・・・そんな時、あなたならどうしますか?

こんな時、一つの方法として KNOPPIX というOS(オペレーティングシステム)を利用してパソコンを起動するという方法があります。
KNOPPIXはクノーピクスまたはノピックスと読み、Linux(リナックス)の一種です。
このKNOPPIXはインターネット上に無料で公開されていて、誰でも自由に利用する事ができます。
一例として以下のサイトがあります。
こちら

使い方は以下の通りです。
なお、今回はKNOPPIXをCDまたはDVDから起動させるため、この方法を使うには対象となるパソコンに光学ドライブが装備されている必要があります。

1. 利用したいKNOPPIXのファイル(iso形式)をダウンロードする。
2. 1でダウンロードしたファイルをCDまたはDVDにisoイメージで書き込む。

以上の2ステップで起動メディアが作れます。
後は作ったメディアを該当のパソコンに入れてそのメディアから起動させればOKです。
(DVDドライブからパソコンを起動させるにはBIOSで起動順位を変更する必要がある場合があります)
knoppix
KNOPPIXの起動画面はWindowsと似ているのでWindowsを使い慣れている人なら直感で使えると思います。
救出したいデータが記録されているドライブを開き、D&D(ドラッグ&ドロップ)操作でUSBフラッシュメモリなり外付HDDにコピーします。

なお、この方法はあくまでそのパソコンのデータ領域が正常であるという事が前提です。
データ領域が破壊されているなど正常に読み取れない場合はこの方法ではデータ救出を行う事はできません。
このような素晴らしいシステムが無料で使える事に感謝します。

無料EXCEL講座 VBA編 VBAとはどのようなものか


EXCEL講座をお送りします。
今回はVBA編の1回目で、VBAとは何か、どのような目的で使われるものか、VBAで何ができるのかを説明しています。
VBAとは VISUAL BASIC for Applications の略で、マイクロソフトが販売しているVISUAL BASICという開発システムを基にして、業務の処理を効率化を目的に作られたスクリプト言語です。
非常に多機能であり、うまく使いこなせば現在行っている処理時間を10分の1程度にまで効率化する事ができる場合もあります。
この動画では、初めてVBAを使う人を対象に、どのようなものなのかを説明しています。
質問がありましたらコメント欄からお知らせください。

Windows実用講座 ファイルの拡張子とアプリケーションの関連付け


先日依頼された案件に基づいて説明します。
ファイル名の最後のピリオドから右側を拡張子と呼んでいます。
英語ではextentionです。
Windowsの内部では、この拡張子ごとにアプリケーションの関連付けがされています。
ファイルをWクリックしたときにどのソフトウェアが開くかはこの関連付けによって決まります。

お客様より、取引先からCDに記録されたワードの文書が届いたのだが、自分のパソコンでは開けないという問い合わせがありました。
訪問して状況を確認すると、ワードの拡張子であるDOCXが別のアプリケーションに関連付けされていました。
原因は不明です。
この場合、文書ファイルをダブルクリックまたはエンターキーで開くのではなく、ワードを起動させてから文書ファイルをマウスでドロップする事で開く事ができます。
またCSVは標準ではEXCELに割り当てられていますが、この割り当てを変更する事でCSVのみを別のアプリで開くといった事もできます。

Windows実用講座 バックアップの重要性


当然ですが、業務で使っているパソコンであれば、経理や顧客などの失っては困るデータが保存されていますよね。
パソコンの故障でそれらの重要なデータファイルが消失してしまったら、即業務に影響してしまいますよね。
場合によっては多大な損失につながる可能性もあります。

そうならないために今日から実行しなければならない事があります。
それはバックアップです。
バックアップとは、重要なデータを現在使用しているのとは別の記録媒体に保存しておく事です。
ハードディスクなどの磁気記憶装置は機械ですから壊れる場合があります。

しかし、別々の装置が全く同じタイミングで壊れて使えなくなる事は確率上ほとんどありません。
ですので、とにかく別のメディアに保存する事が必要です。
さらに安全性を考えると事務所内だけではなく、外部、すなわちインターネットを経由したオンラインストレージと呼ばれる領域に保存しておく事も必要となります。
事務所が火事になる場合もありますし、機器自体が盗難に逢う場合もあり得るからです。

Windows実用講座 パソコンに記録されていた機密情報を復元できないようにする



Windows実用講座をお送りします。
別の動画で誤って削除してしまったデータの復元について説明していますが、この動画では逆にパソコンを手放す場合に記録されていた機密データを復元できないようにする方法について説明します。
いうまでもありませんが企業・法人で使われているパソコンには、経理や顧客情報、社員データなど外部に漏れてはいけない情報が記録されています。
パソコンを廃棄する場合、Windowsの操作で削除しただけではデータ本体はそのまま残っている可能性があります。
そういったパソコンから企業の機密データが外部に漏れたという事件も実際に起きています。
そういった事態を避けるために、なぜ削除したはずのデータが復元できるのか、復元できないようにするにはどうすればいいのかについて動画で説明しています。

無料EXCEL講座 初級編 行、列、セルの挿入、削除


EXCEL講座の初級編をお届けします。
行や列、セルの挿入及び削除の方法を説明しています。
行を挿入する場合、選択した行のすぐ上に入ります。
また列を挿入する場合、選択した列の左に入ります。
これは先頭に挿入する場合を考えればすぐに分かります。
セルの挿入や削除に関してはどの方向にシフトするのか確認のダイアログが表示されますのでそこで指定します。
説明が分かりにくい箇所や説明して欲しい機能がありましたらコメントにてお知らせください。
学校、職場や職業訓練などのEXCEL講座を開催しています。
詳細はお問い合わせ下さい。
ブログのコメントやSkype,メールにてお問い合わせ下さい。
連絡先はブログの先頭記事に記載されています。



無料EXCEL講座 セルへの値の入力及び編集


今回はセルへの値の入力及び編集の方法を説明しています。
セルに数字や文字などの値を入力する場合、最初にそのセルをクリックします。
またはカーソル(矢印)キーで対象セルまで移動します。
この操作の際、周囲が太線で囲まれたセルがアクセティブセルとなります。
キーボードから文字なり数字なりを入力すると、このアクティブセルに入ります。
入力した文字は大きさや色、書体などを変える事ができます。
ボールド,イタリック,アンダーラインなどのボタンをクリックする事でぞれぞれの書式に変わります。
書体はフォントの一覧から変更したいフォントを選択します。
質問や動画で説明して欲しい機能などがありましたらコメントにてお知らせください。

無料EXCEL講座 第1回 エクセルの初歩 行,列,セル,ワークシート



Youtubeを利用した無料EXCEL講座をお届けします。
全くの初心者を対象に初歩から始めて、マクロ(VBA)を使いこなせるレベルまで引き上げていくという事をコンセプトに動画を作成しています。
今回は1回目としてEXCELの基本(行、列、セル)を説明しています。
覚えたい機能や説明して欲しい事などご希望がありましたら動画のコメントやブログのコメントでお知らせください。

最近の相談事例

先日、このブログを見て下さった市内のお客様からパソコンの修理を依頼された。
5年以上お使いのノートパソコンが、最近動作が極端に遅くなったという事でそれを改善して欲しいという内容だ。

電源を入れてみると、Windowsの起動が終了するまで20分程度もかかる状況となっていた。
もちろんアプリケーションソフトの動作も非常に遅く、これは事実上パソコンとしては使用できない状態だといえる。

こういった場合、対策すべきポイントとして以下のような事が考えられる。
・メモリ増設
・HDD(システムドライブ)の空き容量を増やす。
・インストールされているソフトの内、使用頻度が少ないものを削除。
・自動起動させているサービスのうち、重要度が低いものを停止。
・表示スタイルを負荷の少ないものに変更。
・HDDに存在する不要ファイル(ゴミファイル)を削除する。
・レジストリの整理。
・デフラグ

今回、依頼を受けて上記の作業全てを行ってみたところ、動作速度の大幅な改善に成功した。
特にメモリ増設と自動起動されているサービスの停止の2つはパフォーマンス改善の効果が高いと言える。

家電店やテレビ通販などで売られている、いわゆる家庭用のパソコンはあらかじめ多くのソフトウェアがインストールされた状態で販売されている。
これは多機能である事をアピールしたいメーカー側の販売戦略なのだが、一方でこれがパソコンの動作を重くする原因の一つでもあるのです。

デスクトップであれノートであれ、パソコンを少しでも速く、サクサクと動作させたいのであれば、こういったメーカー製で数多くのソフトがインストールされている機種ではなく、直販モデルまたはショップブランドと呼ばれる製品をお勧めする。

これらのパソコンはWindowsがインストールされているだけであったり、サポートのためのソフトが入っているだけというシンプルな状態で出荷されていて、それだけ動作が軽い。

それに自分が使いたいソフトだけをインストールするのが、パソコンの性能を最も引き出す事ができる方法なのだ。

これは人の生活にも共通する事ではないだろうか?
モノが多いとそれだけ必要なモノを探すのに時間がかかり、結局時間がロスが多くなる。
最低限のモノを最大限に活用する事で高いパフォーマンスを発揮する、
シンプル イズベスト はさまざまな分野で共通する事なのである。

1クリックされるだけで9,000円

検索エンジン最大手のグーグルが行っているサービスの一つにアドセンスがあるのはご存知の方も多いでしょう。

このブログでもすでに何度かご紹介した事がありますが、個人がブログやサイト(ホームページ)を作成・開設し、そこにグーグルが発行するコードを貼り付けておけば、そのブログやサイトのコンテンツ、つまり内容に応じた広告が掲載され、それが来訪者にクリックされる事で規定の広告料金が運営者つまりあなたのブログならあなたに支払われるというものです。

私も採用していますが週何回かブログに記事を投稿するだけで、金額の多少はあるにせよ毎月お小遣いが入ってきています。

このアドセンスはキーワードの入札制になっていて、高い料金を払った広告が上位に表示されるというしくみになっているため、競合する、つまり人気の高いキーワードはクリック単価が高騰します。

先日、このアドセンスに関する情報交換のフォーラムを見ていたら興味深い書き込みが目に付きました。

クリック単価に関するものなのですが、ある人の、"あなたがこれまで経験した最も高いクリック単価はいくらですか?" という質問に対しての答えとして投稿された金額を見て目がテンになりました。

 $86.48

信じられない金額ですが、これって日本円で9,000円以上です。
自分の運営するブログの広告が1回クリックされただけで9,000円が入ってくるのです。
クリックした人が商品を購入する必要はないのです。

ただクリックされるだけなのです。
これはスゴい世界ですね。

一方で1クリック $0.01の広告もあるため簡単にまとまったお小遣いになるというものでもありませんが。

グーグルアドセンスのいいところは運営するコストがかからないという事です。
つまりリスクが全くないので収入につながらなくてもかまわない。
諸般の事情で外に働きに出る事ができない人や引退して自宅でのんびり過ごしている人のお小遣い稼ぎピッタリのものです。

始めてみたいという方は私までメールでお知らせ下さい。
個別にご指導いたします。




小冊子 無料プレゼント中


  1. かなえたい夢や目標がある。

  2. いつもお金がたまらない。もっと貯金を増やしたい。

  3. 実力はあるはずなのに、周りからなぜか評価されにくい。

  4. 努力しても、期待したほどの成果に結びつくことが少ない。

  5. 人間関係において、肝心な時にうまくいかない。


  ひとつでも当てはまるものがあった人は、今すぐ「ナポレオン・ヒル
  成功哲学」をお読みください!無料プレゼントキャンペーンのこの機会を
どうぞお見逃しなく。

あなたに足りないのは「努力」ではなく、
  ちょっとした成功ノウハウの「知識」だったということが、
  この本を読めば理解できることでしょう!あなたが変わるチャンスです!

  ■詳しくは・・・こちらから
http://lifeisfun.livedoor.biz/napoleonhill.ht
本人画像
twitter_widget
amazon
記事検索