EXCEL講座の初級編をお届けします。
行や列、セルの挿入及び削除の方法を説明しています。
行を挿入する場合、選択した行のすぐ上に入ります。
また列を挿入する場合、選択した列の左に入ります。
これは先頭に挿入する場合を考えればすぐに分かります。
セルの挿入や削除に関してはどの方向にシフトするのか確認のダイアログが表示されますのでそこで指定します。
説明が分かりにくい箇所や説明して欲しい機能がありましたらコメントにてお知らせください。
学校、職場や職業訓練などのEXCEL講座を開催しています。
詳細はお問い合わせ下さい。
ブログのコメントやSkype,メールにてお問い合わせ下さい。
連絡先はブログの先頭記事に記載されています。