我が家は私が自営業という事やこの時期農作業が忙しくなる(米を作っているので)という事情もありゴールデンウイークに遠出をする事はほとんどない。
なので最終日の昨日、農作業を終えた後に太田市の温泉施設に行こうと家族で出かけた。
以前に一度だけ利用した事がある、ジョイフル本田の近くのその日帰り温泉は、決して広くはないが思いのほか泉質は良く、私の好きな成分の濃い湯だった記憶がある。
入浴後に食事をする予定だったが、出発が遅くなり子供がお腹が空いたという事なので先に夕食をとる事になった。
太田市のジョイフル本田は、ホームセンターを中心とした巨大なショッピングモールが形成されており、フードコートもそこそこ充実している。
讃岐うどんや牛丼、サンドウィッチなどの店舗群から妻がペッパーランチのハンバーグを希望したため、私も試しにビーフペッパーランチなるメニューを注文してみた。
夕食なのにランチという違和感をあえて封印し、恐る恐る食券販売機のボタンを押した。
食券を係の女性に渡してから数分後、呼び出しのブザーが鳴り、私は注文品を受け取りにカウンターまで移動した。
受け取った料理は鉄板の中央部分にご飯が盛られ、周辺部分に生焼けの挽肉と缶詰と思われるコーンが載せられているだけ。
挽肉の推定重量は40グラム程だろうか?
ご飯にはタレがかけられていて、熱い鉄板の上でかきまぜる事でチャーハンのようなイメージの料理になるという事なのだろう。
こんな推定原価50円程度のお粗末な料理が480円。
メニューの写真では細切れ肉が載っているにも関わらず実際には挽肉だった事も重要なポイントだろう。
実際に食べてみるも、タレを混ぜたごはんの味がするだけ。
これでは最近の舌の肥えた猫なら見向きもしないだろう。
この店、私の事務所の近くにあるスマークにもテナントとして出店しているが、オープンから未だに続いているのが不思議に感じる程の内容だった。
他の利用者はこの内容で満足しているのだろうか?
妻の注文したハンバーグも冷凍と思われるニンジンの薄切りが2枚とわずかな量のモヤシ、それに半熟の卵がついて780円。
こういった場所でこんな金額の料理を注文する側にも責任の一端はあるが、それにしても休日の楽しい気分を一撃で台無しにしてくれた食事の時間だった。
その後入ろうとした温泉施設も、未だおむつが外れていない幼児は入れませんと断られ、スゴスゴと太田の地を後にするしかなかったという、冴えない連休最後の日ではあった。
なので最終日の昨日、農作業を終えた後に太田市の温泉施設に行こうと家族で出かけた。
以前に一度だけ利用した事がある、ジョイフル本田の近くのその日帰り温泉は、決して広くはないが思いのほか泉質は良く、私の好きな成分の濃い湯だった記憶がある。
入浴後に食事をする予定だったが、出発が遅くなり子供がお腹が空いたという事なので先に夕食をとる事になった。
太田市のジョイフル本田は、ホームセンターを中心とした巨大なショッピングモールが形成されており、フードコートもそこそこ充実している。
讃岐うどんや牛丼、サンドウィッチなどの店舗群から妻がペッパーランチのハンバーグを希望したため、私も試しにビーフペッパーランチなるメニューを注文してみた。
夕食なのにランチという違和感をあえて封印し、恐る恐る食券販売機のボタンを押した。
食券を係の女性に渡してから数分後、呼び出しのブザーが鳴り、私は注文品を受け取りにカウンターまで移動した。
受け取った料理は鉄板の中央部分にご飯が盛られ、周辺部分に生焼けの挽肉と缶詰と思われるコーンが載せられているだけ。
挽肉の推定重量は40グラム程だろうか?
ご飯にはタレがかけられていて、熱い鉄板の上でかきまぜる事でチャーハンのようなイメージの料理になるという事なのだろう。
こんな推定原価50円程度のお粗末な料理が480円。
メニューの写真では細切れ肉が載っているにも関わらず実際には挽肉だった事も重要なポイントだろう。
実際に食べてみるも、タレを混ぜたごはんの味がするだけ。
これでは最近の舌の肥えた猫なら見向きもしないだろう。
この店、私の事務所の近くにあるスマークにもテナントとして出店しているが、オープンから未だに続いているのが不思議に感じる程の内容だった。
他の利用者はこの内容で満足しているのだろうか?
妻の注文したハンバーグも冷凍と思われるニンジンの薄切りが2枚とわずかな量のモヤシ、それに半熟の卵がついて780円。
こういった場所でこんな金額の料理を注文する側にも責任の一端はあるが、それにしても休日の楽しい気分を一撃で台無しにしてくれた食事の時間だった。
その後入ろうとした温泉施設も、未だおむつが外れていない幼児は入れませんと断られ、スゴスゴと太田の地を後にするしかなかったという、冴えない連休最後の日ではあった。