今日はノウハウとモチベーションについて書いてみたいと思います。
これはパソコンに限らず何か事を学ぶ場合やプロジェクトを進める場合に重要なのでぜひ読んでください。


あなたがどこかに行く事になったとします。
例えば、浦安にある某大型テーマパークに行くとしましょうか。
この場合、そこに行く手段がノウハウにあたります。

車を運転して行く人、電車でいく人、あるいはタクシーや自転車に乗って行く、また歩いていく人もいるかもしれません。
車を運転していくなら、その運転の仕方や道順を知っている = ノウハウを知っているという事になります。


ではモチベーションとはなんでしょうか?
この場合、そこに行きたいという気持ちがモチベーションにあたります。


いくらノウハウがあっても、すなわち車の運転ができたり電車の乗り方を知っていたとしてもモチベーションがない、つまりそこに行きたいという気持ちがなければ目的地にいきつく事はできませんよね。


もちろんそのテーマパークが好きな人ならモチベーションを維持する事は容易です。
あの動物のキャラクターに逢えると思うだけで嬉しくて眠れないという状態ならモチベーションが最高潮であると言えます。


一方で人ごみが嫌い、あるいは混雑しているところや行列に並ぶ事がキライ(ちなみに私はこのタイプです)という場合なら当然そこに行く事を考えると気が重くなって、積極的に行きたいという気持ちにはならないでしょう。

テーマパークへ到着する事 = 成功と考えれば、ノウハウとは物事を成功に導く際の付随的な要素に過ぎないという事が分かると思います。


逆に、高いモチベーションがあればノウハウはどうにでもなります。
自分で車が運転できなければバスや電車に乗って行くだけだし、その方法が分からなければ他の人に聞くでしょう。
どうしてもそこに行きたいという気持ちがあるからこそ恥ずかしさも克服できるし、早起きも苦にならないのです。


この例から分かるように、高いモチベーションさえあれば必ず目的は達成できるのです。




話は変わります。


マザーテレサの言葉と言われる名言があります。

 愛の反対は・・・無関心

そう 愛の反対は憎悪ではなく無関心なのです。



では 成功の反対はなんでしょう?

失敗だと思った方・・・ 誤りです。


 成功の反対は何もしない事。

失敗とは実行した人だけが得られる結果であり、それを分析する事で成功に近づくという一里塚に相当する勲章なんです。

何もしない事で得られる事はなにも無く、これは失敗する事よりもずっと悪い事なんです。


人生はチャッチボール。
相手に投げたものが自分に返ってくるだけ。


モチベーションを高めて、目標に向かってどんどん前進する・・・思った結果が得られなければ方法をかえてみる・・・その結果として目標に近づける というのが成功の方程式ですね。


パソコンが上達したいと思うなら、まずはパソコンが好きになる事が必要です。
テーマパークに向かう時のように、パソコンに向かうとワクワクする。
こういった状態が維持できれば、あえて勉強しようなんて思わなくても自然に新しい知識が身につきます。
そうなれば成功したのと同じです。


モチベーションはマインドと言ってもいいかもしれません。
ビジネスに限らず、子育てでもダイエットでも、何かを成功に導くにはマインドこそが最も重要な要素だと言えます。

今日はこの辺で。

あなたのモチベーションを高めるために。
http://lifeisfun.livedoor.biz/mindset.html