ヤマダ電機の出店攻勢が止まらない。
3年前に売上高1兆円を達成したと発表したヤマダ電機たが、昨年度の決算では1兆4千億円を超えている。
池袋駅前にも出店、既存店であるヨドバシカメラ、ビックカメラに宣戦布告といった形になっている。
全都道府県に出店を果たしたこの会社、どこまでやれば気が済むんだろう。
売上を伸ばし、納税する事は日本の経済発展にとっては悪い事ではないかもしれない。
しかし、一方でヘルパーをヤマダ電機の管理下において業務させていたり、引き取った冷蔵庫などの廃家電を処分せずにリサイクルショップに横流しするなどの違法行為が次々と発覚し、企業が巨大化した事による弊害も発生している。
また、山田昇社長の娘が死亡した事故の裁判で7億円を請求するといった非常識な行動もしている。
家電量販店業界の競合は激しく、現在は2位の2倍に達している売上を誇るヤマダ電機だが、いつの世もおごれるもの久しからず という法則は生きているし、もちろんヤマダ電機も例外ではない。
ヤマダ電機がこの市場から無くなる日も遠くないような気がするのは私だけではないだろう。
3年前に売上高1兆円を達成したと発表したヤマダ電機たが、昨年度の決算では1兆4千億円を超えている。
池袋駅前にも出店、既存店であるヨドバシカメラ、ビックカメラに宣戦布告といった形になっている。
全都道府県に出店を果たしたこの会社、どこまでやれば気が済むんだろう。
売上を伸ばし、納税する事は日本の経済発展にとっては悪い事ではないかもしれない。
しかし、一方でヘルパーをヤマダ電機の管理下において業務させていたり、引き取った冷蔵庫などの廃家電を処分せずにリサイクルショップに横流しするなどの違法行為が次々と発覚し、企業が巨大化した事による弊害も発生している。
また、山田昇社長の娘が死亡した事故の裁判で7億円を請求するといった非常識な行動もしている。
家電量販店業界の競合は激しく、現在は2位の2倍に達している売上を誇るヤマダ電機だが、いつの世もおごれるもの久しからず という法則は生きているし、もちろんヤマダ電機も例外ではない。
ヤマダ電機がこの市場から無くなる日も遠くないような気がするのは私だけではないだろう。